ミニカードダス「No.87 剣士リ・ガズィ」はコレクター間で一定の価値を持っています。
近年の取引相場では1,000円台での落札が多く、人気キャラクターという点も影響しています。
ただし、カードの状態や時期によって価格が上下するため、常に安定しているわけではありません。
当記事では、「ミニカードダス SDガンダム外伝Ⅲ アルガス騎士団 No.87 剣士リ・ガズィ」の市場価値や特徴、購入・売却時の注意点について詳しく情報をまとめています。
■No.87/剣士リ・ガズィのカード情報
【シリーズ 】ミニカードダス SDガンダム外伝Ⅲ アルガス騎士団
【シリーズNo】第3弾
【メーカー 】バンダイ(BANDAI)
【発売年 】1992年
---------------------------------------------------------------
【ナンバー 】87
【名称 】剣士リ・ガズィ
【帯コメント 】一番槍は、私がいただく!
【詳細 】
アルガス騎士団
騎馬隊の剣士
---------------------------------------------------------------
【レアリティ 】ノーマル
【状態 】裏が悪い
【特記事項 】-
■No.87/剣士リ・ガズィの裏面
【ストーリー】
緑萌える地、「ノア地方」。だが、美しいこの地も、「ジオン族」によって、完全に支配されようとしていた。
「コンスコン王」の治める「ムンゾ帝国」が、「ジオンの三魔団」の力を借り、その勢力を拡大しているのだ。
それに対し、「ブレックス王」の治める「アルガス王国」は、「ガンダム族の末裔」率いる「アルガス騎士団」を建て、長く抵抗してきた。
しかし、騎士団の将「騎士アレックス」は「ムンゾ帝国」に囚われ、「アルガス騎士団」は窮地に追い込まれた…。
その頃、一人の男がこの地にたどり着いた。
厳しい修行の旅で逞しく成長した、「騎士アムロ」だった……。
剣士リ・ガズィ(SDガンダム外伝Ⅲ アルガス騎士団)について
剣士リ・ガズィは、『SDガンダム外伝Ⅲ アルガス騎士団』に登場するキャラクターで、アルガス騎士団騎馬隊の副官を務めています。愛馬グレイファントムに騎乗し、剣と槍を使いこなす二刀流の戦士として描かれています。騎馬隊の隊長である剣士ゼータガンダムとは、戦場で見事な連携を見せる場面があり、特にOVA作品ではそのコンビネーションが印象的です。ゲーム『ナイトガンダム物語2 光の騎士』では、第一章においてプレイヤーキャラクターとして使用可能で、剣士ゼータに次ぐ戦闘力を持つキャラクターとして設定されています。
ミニカードダス SDガンダム外伝Ⅲ アルガス騎士団 No.87 剣士リ・ガズィの価値について
『ミニカードダス SDガンダム外伝Ⅲ アルガス騎士団 No.87 剣士リ・ガズィ』は、1990年にバンダイから発売されたカードダスシリーズの一部で、当時の人気キャラクターである剣士リ・ガズィを描いたカードです。このカードは、アルガス騎士団編の中でも特に注目されるアイテムの一つであり、コレクターの間で高い評価を受けています。
オークションサイト「オークファン」によると、同シリーズのカードは直近30日間で平均1,313円で取引されており、剣士リ・ガズィのカードも同程度の価格帯で取引される傾向があります。ただし、カードの状態や希少性、出品時期によって価格は変動するため、購入や売却を検討する際は最新の市場情報を確認することが重要です。
また、同キャラクターの関連商品であるガン消しフィギュアも存在し、こちらは平均2,301円で取引されていることから、キャラクター自体の人気の高さが伺えます。これらの情報を踏まえ、剣士リ・ガズィのカードはコレクション価値が高いアイテムといえるでしょう。
まとめ
ミニカードダス「No.87 剣士リ・ガズィ」はコレクターにとって注目度の高い一枚です。
キャラクター人気に加えて、シリーズ内での位置付けや希少性が価格にも影響しています。
相場は変動するため、購入や売却の際は市場の動きを確認することが重要です。
収集や資産価値を検討している場合は、状態や付加価値にも注目するとよいでしょう。