【カードダス】No.86/MSN-03 ヤクトドーガ【SDガンダムワールド】

https://www.nagomon.com

SDガンダムワールド カードダス

【カードダス】No.86/MSN-03 ヤクトドーガ【SDガンダムワールド】

投稿日:

「カードダス SDガンダムワールド No.86 MSN-03 ヤクトドーガ」は、コレクターの間で一定の価値を持つカードです。  
1980年代後半から展開されたカードダスシリーズの一部であり、希少性や状態によって市場価格が変動するためです。  
ただし、カードの価値は保存状態や取引のタイミングによって大きく異なるため、一概に高額とは限りません。  
当記事では、このカードの基本情報や市場価値、価格の決まり方、取引時のポイントについて詳しく解説します。

 

■No.86/MSN-03 ヤクトドーガのカード情報

【カードダス】No.86/MSN-03 ヤクトドーガ【SDガンダムワールド】

【シリーズ  】SDガンダムワールド(スーパーディフォルメガンダムワールド)
【シリーズNo】第3弾
【メーカー  】バンダイ(BANDAI)
【発売年   】2008年
---------------------------------------------------------------
【ナンバー  】86
【セリフ   】ヤクトドーガBが先にあらわれた。
【属性    】ネオジオン軍
【名称    】ヤクトドーガ
【ステータス 】HP130
【データ   】H:21.0m/W:64.6t/P:クェス
---------------------------------------------------------------
【レアリティ 】プリズム
【状態    】悪い(プリズムの劣化)
【特記事項  】SDガンダムワールドコンプリートボックスVol.2の物(復刻版)

 

■No.86/MSN-03 ヤクトドーガの裏面

【カードダス】No.86/MSN-03 ヤクトドーガ【SDガンダムワールド】

 

MSN-03 ヤクト・ドーガについて

機体の概要

MSN-03 ヤクト・ドーガは、アニメ映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場するネオ・ジオン軍のニュータイプ専用試作型モビルスーツです。宇宙世紀0090年代に開発され、量産機であるAMS-119 ギラ・ドーガのムーバブルフレームを基に設計されました。

 

特徴と性能

ヤクト・ドーガは、ギラ・ドーガのフレームを活用しつつ、サイコミュシステムやサイコフレームを搭載することで、ニュータイプ専用機としての高い戦闘能力を実現しています。装甲材質にはガンダリウム合金が採用され、全高は21.0メートル、本体重量は28トン、全備重量は64.6トンとなっています。ジェネレーター出力は3,340キロワット、総推力は82,000キログラムで、センサー有効半径は20,500メートルです。

 

武装

ヤクト・ドーガの武装は、搭乗者によって異なります。ギュネイ・ガス専用機にはビーム・アサルトライフルが装備され、クェス・エア専用機にはメガ・ガトリングガンが採用されています。共通の武装として、ヒート・ナイフ付きビーム・サーベル、ファンネル6基、ミサイル6発、メガ粒子砲内蔵シールドが装備されています。

 

デザイン

ヤクト・ドーガのデザインは、メカニックデザイナーの出渕裕氏が担当しました。西洋の甲冑やローマのガレー船をイメージしたデザインが特徴で、頭部は猛禽類を思わせる形状となっています。

 

カードダス SDガンダムワールド No.86 MSN-03 ヤクトドーガの価値について

カードの概要

カードダス SDガンダムワールド No.86 MSN-03 ヤクトドーガは、バンダイが1980年代後半から1990年代前半にかけて展開したトレーディングカードシリーズの一部です。『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場するモビルスーツ、MSN-03 ヤクトドーガがデフォルメされたイラストで描かれています。カードダスは当時、子供たちの間で人気を博し、コレクションアイテムとして広く収集されていました。

 

価値の評価

カードダス SDガンダムワールド No.86 MSN-03 ヤクトドーガの現在の市場価値は、カードの状態、希少性、需要などの要素によって大きく左右されます。未使用で保存状態が良好な場合、コレクター間で高値で取引されることがあります。しかし、具体的な取引価格は時期や市場の状況によって変動するため、一概には言えません。最新の取引情報を確認するには、オークションサイトや専門店の価格を参照することが重要です。

 

まとめ

「カードダス SDガンダムワールド No.86 MSN-03 ヤクトドーガ」は、コレクターにとって魅力的なカードの一つです。  
1980年代後半に発売され、希少性や保存状態によって市場価値が変動するため、現在も一定の需要があります。  
取引を検討する際は、カードの状態を確認し、オークションや専門店の価格動向を把握することが重要です。

-SDガンダムワールド, カードダス

Copyright© レトコレ カードダスコレクション , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.